長商トピックス 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (3) 2025年3月 (4) 2025年2月 (2) 2025年1月 (3) 2024年12月 (10) 2024年11月 (3) 2024年10月 (7) 2024年9月 (1) 2024年8月 (4) 2024年7月 (7) 2024年6月 (9) 2024年5月 (2) 2024年4月 (3) 2024年3月 (1) 2024年2月 (4) 2024年1月 (3) 2023年12月 (4) 2023年11月 (4) 2023年10月 (6) 2023年9月 (3) 2023年8月 (3) 2023年7月 (7) 2023年6月 (9) 2023年5月 (2) 2023年4月 (2) 2023年3月 (3) 2023年2月 (2) 2023年1月 (0) 2022年12月 (3) 2022年11月 (4) 2022年10月 (3) 2022年9月 (3) 2022年8月 (3) 2022年7月 (6) 2022年6月 (6) 2022年5月 (4) 2022年4月 (3) 2022年3月 (3) 2022年2月 (2) 2022年1月 (1) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 第74回卒業証書授与式 投稿日時 : 2022/03/01 職員室 今年度は、新型コロナウイルス感染防止対策として、来賓の出席や祝電披露を見送るなどして式を短縮し、約1時間の式典となりました。マスク姿の卒業生236名の氏名が呼名され、代表として、3年6組の柴田夏実さんに卒業証書が授与されました。卒業生代表の吉田知美さんが、「コロナ禍での成長を胸に進んでいきたい」と答辞を述べました。これから先、卒業生は長商生としての誇りを持ってさまざまな分野で活躍してくれるものと期待しています。 « 145146147148149150151152153 »
第74回卒業証書授与式 投稿日時 : 2022/03/01 職員室 今年度は、新型コロナウイルス感染防止対策として、来賓の出席や祝電披露を見送るなどして式を短縮し、約1時間の式典となりました。マスク姿の卒業生236名の氏名が呼名され、代表として、3年6組の柴田夏実さんに卒業証書が授与されました。卒業生代表の吉田知美さんが、「コロナ禍での成長を胸に進んでいきたい」と答辞を述べました。これから先、卒業生は長商生としての誇りを持ってさまざまな分野で活躍してくれるものと期待しています。