総合ビジネス科の資格取得実績

〇令和6年度 全商3種以上1級合格者92名!  
昨年度本校では、全商主催の資格で1級を3種目以上合格した生徒が92名にのぼりました。これは、卒業生の約4割が、3種目以上の資格を身につけたことになります。その内訳は次のとおりです。
・3種目1級合格者 22名  
・4種目1級合格者 26名  
・5種目1級合格者 27名  
・6種目1級合格者     8名
・7種目1級合格者   7名  
・8種目1級合格者   1名 
・9種目1級合格者   1名
資格は、あなたにこれからの世界を生き抜く力を与えてくれます。あなたが進学を考えている場合も、推薦入学などで有効に活かすことができます。

マーケティングビジネス分野

・ 

〇ビジネスを通じ、地域産業をはじめ経済社会の健全で持続的な発展を担う職業人として必要な資質・能力の育成を図ります。
・ビジネスマナーや商業に関する基本的な知識や技術を身につけます。
・ビジネスの諸活動や経済の仕組みなど基礎的な知識を身につけることができます。
・実践的・体験的な学習を通してビジネスの創造に繋げ、ふるさと長崎の課題を解決する力を養います。

〇資格取得目標 全商簿記1級 商業経済1・2級 情報処理1級ビジネス情報部門
※希望により受験可能 ビジネス文書 販売士 建設業経理士 珠算・電卓 日商簿記 秘書

国際ビジネス分野

〇ビジネスの国際化に対応し、外国人とのコミュニケーション能力等、国際交流能力の育成を図ります。
・ビジネスの場で活躍できるように、外国語(英語・中国語)のコミュニケーション能力の育成に重点を置き、国際的なビジネスに対応できる資質・能力の育成を図ります。
・外国人講師によるALL ENGLISHの授業、LL機器の活用、少人数制の授業により、実践的な力を高めます。
・国際交流活動や海外研修、タイなどからの留学生受け入れに取り組んでいます。
・国際ビジネス分野からの就職については、就職・進学ともに実勢があります。進学については、取得した資格や英語力を生かして、語学系や国際系の大学・専門学校へ進学しています。

〇資格取得目標 全商簿記1級 全商英語1・2級 実用英語準2級・2級・準1級
・希望により受験可能 中国語検定

会計ビジネス分野

〇簿記の基本的な考え方や処理法に対応する知識と技術を習得し、財務諸表から得られる情報をビジネスの諸活動において合理的に活用する能力と態度の育成を図ります。
・大学の推薦要件や企業の会計処理に必要な高度な資格取得を目指します。
・コンピュータ会計を学習し、実務により近い簿記会計を身につけます。
・全商9種目1級取得を目指して学習することができます。

〇資格取得目標 日商簿記2級 全商簿記1級 情報処理1級ビジネス情報部門
※希望により受験可能 建設業経理士 ビジネス文書 全商会計実務

進学コース

〇経済系を中心とした大学や医療系上級学校などに進学するための学力を身につけます。
・多様な進学に対応するため、進学先に応じた科目を選択できます。
・簿記などの検定取得が出願資格となるケースもあり、簿記などの検定の上位級を取得できる学習も選択できます。
・推薦入試などで必要な小論文に対応できる力の育成を図ります。

〇資格取得目標 全商簿記1級
※希望により受験可能 日商簿記2級