長商トピックス

令和7年度 長商一日体験入学

7月30日、31日の2日間にわたり、令和7年度一日体験入学を開催しました。延べ500名弱の中学生に参加していただきました。「情報科」「スポーツコース」「総合ビジネス科」などの全体説明が行われた後、各自が希望する分野の授業を体験してもらいました。厳しい暑さの中、多数のご参加ありがとうございました。
  

第66回九州地区高等学校ワープロ競技大会 ワープロ速度の部団体5位入賞

7月22日に宮崎県の宮崎商業高等学校で開催された九州地区高等学校ワープロ競技大会において、本校のワープロ情報処理部が「速度の部」団体5位に入賞しました。個人競技においても「速度の部」で馬津川ひかりさんが正確賞を獲得しました。7月29日に東京で開催される全国大会での活躍を期待しています。

令和7年度 1学期クラスマッチ

7月16日、17日の2日間にわたり、1学期を締めくくるクラスマッチが行われました。生徒会による企画・運営のもと、生徒達はバレーボール、バスケットボール、卓球、ドッジボールに分かれ、競技を行いました。各会場とも好勝負が繰り広げられ、大いに盛り上がりました。クラスマッチを通して、各クラスの団結は一層深まったものと思います。

情報科 授業見学・意見交換会

 6月30日(月)、スタジアムシティにある情報系企業10社、長崎県立大学、長崎市新産業推進課、長崎県教育委員会、長崎市教育委員会の皆様をお招きして「情報科 授業見学・意見交換会」を実施しました。授業見学では、2年「情報実習」と3年「課題研究」の授業を見学していただき、生徒達が自分たちの学びを明るい笑顔で説明しました。情報科教員との意見交換会では、グループに分かれて産学官連携の在り方について模索しました。各グループとも活発な意見交換が行われ、盛況のうちに会を終えることができました。

令和7年度 一日体験入学

 7月30、31日に一日体験入学を開催します。体験入学には例年600名以上の参加があります。実際の体験をとおして、本校の教育内容、魅力や特色などについて理解を深めていただければと思います。中学生および保護者の皆様の参加をお待ちしています。 

R7学校長宛文書.pdf

R7部活動体験・見学可能部 変更版.pdf ※ソフトテニス部女子の体験ができなくなりました。 

③R7実施日別学校一覧.pdf  

④R7中学生・保護者案内文書 B4.pdf ※パスワード付き

R7部活動体験準備するもの.pdf

R7☆部活動体験(陸上部長距離).pdf※パスワード付き.pdf

第78回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 女子3000m インターハイ出場


6月13日~16日にかけて開催された第78回全国高等学校陸上競技対校選手権大会において、本校の陸上部が以下の成績を収めました。なお、女子3000mに出場した本田佳穂さんはインターハイへ出場いたします。応援のほどよろしくお願いします!
 ・女子3000m 第2位 本田 佳穂(インターハイ出場)
 ・女子三段跳 第6位 田口 優羽

第37回情報処理競技会長崎県予選大会 団体優勝

6月15日(土)に開催された第37回情報処理競技会長崎県予選大会において、本校のワープロ情報処理部が団体優勝を果たしました。個人の部においても上原悠真君が第1位、山口楓生君が第2位、中村輝星旅君が第3位、松尾快君が第5位に入賞しました。次は、7月26日に千葉県で開催される全国大会に出場します。応援のほどよろしくお願いします。