長商トピックス
第72回全国高等学校ビジネス計算競技大会 珠算競技 個人総合 佳良賞獲得
7月24日に横浜武道館で開催された全国高等学校ビジネス計算競技大会珠算競技において、本校の簿記電卓部の浜地那月さんが個人総合で佳良賞を獲得しました。おめでとうございます!
中国総体 ソフトテニス競技女子個人戦ベスト16
7月29・30日に宇部市中央公園テニスコートで開催された中国総体ソフトテニス競技女子において、本校のソフトテニス部の 西村奏音さん・柴原 鈴さんペアがベスト16に入賞しました。おめでとうございます!
第72回全国高等学校ワープロ競技大会 ワープロ速度の部正確賞2名獲得
7月29日に東京都立産業貿易センター台東館で開催された全国高等学校ワープロ競技大会において、本校のワープロ情報処理部の稲員優花さんと馬津川ひかりさんが個人競技で正確賞を獲得しました。おめでとうございます!
令和7年度 長商一日体験入学
7月30日、31日の2日間にわたり、令和7年度一日体験入学を開催しました。延べ500名弱の中学生に参加していただきました。「情報科」「スポーツコース」「総合ビジネス科」などの全体説明が行われた後、各自が希望する分野の授業を体験してもらいました。厳しい暑さの中、多数のご参加ありがとうございました。
第59回長崎県高校生徒商業研究発表大会 最優秀賞
7月25日に開催された第59回長崎県高校生徒商業研究発表大会において、本校の商業クラブが見事最優秀賞を獲得しました。8月26日に佐世保で開催される九州大会での活躍を期待しています。
第66回九州地区高等学校ワープロ競技大会 ワープロ速度の部団体5位入賞
7月22日に宮崎県の宮崎商業高等学校で開催された九州地区高等学校ワープロ競技大会において、本校のワープロ情報処理部が「速度の部」団体5位に入賞しました。個人競技においても「速度の部」で馬津川ひかりさんが正確賞を獲得しました。7月29日に東京で開催される全国大会での活躍を期待しています。
令和7年度 1学期クラスマッチ
7月16日、17日の2日間にわたり、1学期を締めくくるクラスマッチが行われました。生徒会による企画・運営のもと、生徒達はバレーボール、バスケットボール、卓球、ドッジボールに分かれ、競技を行いました。各会場とも好勝負が繰り広げられ、大いに盛り上がりました。クラスマッチを通して、各クラスの団結は一層深まったものと思います。
同窓会より全国大会出場激励金の贈呈
7月9日、全国大会に出場する部(ソフトテニス、陸上、放送、美術)に、本校同窓会からの激励金贈呈式が行われました。全国大会での活躍を期待します!
一日体験入学に伴う登下校バスについて
一日体験入学に伴うバスを下記のファイルのとおり計画しております。予約は不要ですが、有料となっていますので、利用される中学生・保護者の皆様はご注意ください。
7月30日バス.pdf 7月31日バス.pdf
情報科 授業見学・意見交換会
6月30日(月)、スタジアムシティにある情報系企業10社、長崎県立大学、長崎市新産業推進課、長崎県教育委員会、長崎市教育委員会の皆様をお招きして「情報科 授業見学・意見交換会」を実施しました。授業見学では、2年「情報実習」と3年「課題研究」の授業を見学していただき、生徒達が自分たちの学びを明るい笑顔で説明しました。情報科教員との意見交換会では、グループに分かれて産学官連携の在り方について模索しました。各グループとも活発な意見交換が行われ、盛況のうちに会を終えることができました。