長商トピックス
3年情報科による「サイバーセキュリティボランティア」
11月20日(木)、3年生情報科の9名が大村市立大村中央小学校において「サイバーセキュリティボランティア」を実施しました。情報モラルやトラブル事例、タブレットの正しい使い方など、情報に関する正しい知識をわかりやすく伝え、小学生も熱心に耳を傾けていました。小学生に教えることで、改めて自分達でもその大切さを実感することができました。今後は、長崎市立緑が丘中学校、長崎市立山里小学校、長崎市立高田中学校で実施する予定です。
創立140周年記念講演会 2024年ノーベル平和賞受賞 日本被団協 田中重光様
11月14日、創立140周年記念事業の一環として、2024年ノーベル平和賞を受賞した日本被団協の代表委員であり、本校卒業生である田中重光様に「被爆者の生きざまと願い」という演題でご講演いただきました。生徒達は田中様のお話に真剣に耳を傾け、核兵器の恐ろしさと同時に平和の尊さを考える貴重な機会となりました。
第47回九州高校放送コンテスト長崎県大会 テレビ番組部門およびラジオ番組部門優秀賞
11月9日(日)に開催された第47回九州高校放送コンテスト長崎県大会において、本校の放送部が下記の成績を収めました。テレビ、ラジオ両作品ともに12月に沖縄で開催される九州大会へ出場することになりました。九州大会に向けて頑張りますので、応援のほどよろしくお願いします。
・作品名「白球を追いかけて」テレビ番組部門 優秀賞
・作品名「ナガサキから広がる平和」ラジオ番組部門 優秀賞
第44回全国高校女子ソフトボール選抜大会長崎県予選会 優勝
11月1日(土)、2日(日)に開催された第44回全国高校女子ソフトボール選抜大会長崎県予選会において、本校ソフトボール部が4年連続18度目の優勝を飾りました。次の舞台となる全国高等学校女子ソフトボール選抜大会は、来年3月20日~23日の日程で大阪府で開催されます。応援のほどよろしくお願いします。
令和7年度長崎県高等学校ワープロ新人競技会 技能の部優勝
11月2日に開催された長崎県高等学校ワープロ新人競技会において、本校のワープロ情報処理部が「ワープロ技能の部」で団体優勝を果たしました。個人競技においても「技能の部」で髙嶋純さんが第1位、松本渚沙さんが第2位に入賞しました。